夜練122km

朝起きたらどうなってるかな〜と思ったら


病み上がり感はなく、元気がみなぎっている。






夕方帰ってきたら、ヘルメットが届いていた。


普段メガネかけて練習していて、


このヘルメットはメガネと組み合わせると特にダサい。


サングラスする時だけにしよう。


キノコにならないヘルメットをお探しの方にはオススメです。


かなりコンパクトな作りになってます。


デザインは最初はダサく見えるかもしれませんが


見慣れると、少しずつ良く思えてくる感じです。






なんせメガネとのマッチングが最悪だったので


平日は今まで通りAEONを被って練習しよう。











舞洲まで走ってきました。


常吉大橋?の歩道の一部が補修されていて


ギャップがマシになっていたことに、少し感動。


1番ギャップあるとこはつなぎ目だから厳しいのかな。






舞洲までインターバル掛けまくったので、結構消耗していた。


少し流して、真面目に10周ぐらいする。


その後、坂の部分で5周重いギアでSFRっぽいことして


さらに5周ローソン前ぐらいから上までインナーローで高回転。


風が弱かったので、インナーロー高回転が中々辛い。


切り悪い感じがしたので、最後に坂で踏んでみたら52km/h


イマイチ掛かってる感じしなかったのでダメなんでしょう。









帰りは真面目に走りつつ、少し考えながら。


最近のパワーメーターは左右差やら効率やら出る。


面白そうだなーとは正直思うけど、出力さえあまり見てないので


あっても宝の持ち腐れなんだろう。


そんなもの買うお金なんてないから、元々関係ないけど。






調子いい時・よく進むぜーって感じる時、どういう感触か考える。


パッと浮かんだのが、踏み始めの早さと乗り心地の良さ。


集中してるだけかもしれないけど、路面抵抗が小さく感じる。


同じとこばっかり走ってるので、


この感覚は間違ってないような気がするんだけどよく分からん。









かなり横道逸れましたが、復路は調子いい時をイメージしながら。


能勢口までしっかり集中して、安全第一で頑張って


あとはボチボチ帰宅。







寒がりの方はアームウォーマーいるんじゃないかと


思うぐらい急に涼しくなったのでボチボチ走り込むかな。